社会とのかかわり
SBSリコーロジスティクスの社会とのかかわり
-従業員が参画する活動-
森林保全活動
SBSリコーロジスティクスグループは、輸送時における温室効果ガス排出抑制だけでなく、温室効果ガスを吸収する森林保全が必要であると考え、森林生態系保全活動を行っています。
2011年より公益財団法人 東京都農林水産振興財団様と協定を結び、「企業の森」活動を定期的に行っております。

河川・海岸生態系保全活動
森林に限らず、持続可能な社会実現の一環として、地域社会で必要とされている河川・海岸などの清掃活動や生物多様性保全活動へ参加しています。

野球教室
SBSリコーロジスティクス軟式野球部では、2005年より、青少年の健全な育成、ルールを守ることの大切さを伝えるため、中学生を対象とした野球教室を開催しています。野球を楽しみながら、生徒一人ひとりに精一杯指導しています。

SBSリコーロジスティクスの企業の森活動
-従業員が参画する活動-
森林保全活動
SBSリコーロジスティクスでは、CO2を吸収する森林生態系の保全によって地球温暖化防止に貢献できると考え、2011年12月に公益財団法人東京都農林水産振興財団と「企業の森」協定を調印、2012年から「企業の森」活動を実施しています。
【お知らせ】 「SBSリコーロジスティクスが森林保全を行う「企業の森」 」協定延長に調印 あわせて 企業の森 立て看板の立替
SBSリコーロジスティクスグループの企業の森は、「とうきょう森づくり貢献認証制度」の認証を受けています。
【お知らせ】 「とうきょう森づくり貢献認定制度」認証ロゴマーク使用開始

「企業の森」概要
- 所在地
- 東京都青梅市御岳1丁目125番イ、125番4
- 対象面積
- 1.76ヘクタール
- 森林の名称
- 企業の森・SBSリコーロジスティクスグループ(御岳)
- 植栽樹種
- 花粉の少ないスギ・ヒノキ・広葉樹
- 企業の森協定契約
- <締結日>2011年12月28日
<期間>2031年3月31日まで
企業の森活動レポート
「企業の森」にて社員による植樹や下草刈りを実施しています。
- 2024年10月19日
- 第14回活動レポート「森・人づくりイベントの“”継続と“継承”」(日本語)
- 2023年10月14日
- 第13回活動レポート「継続の第13回、次の世代へ」(日本語)
- 2022年10月15日
- 第12回活動レポート「コロナ禍を乗り越え、久しぶりの作業」(日本語)
- 2021年10月16日
- 第11回活動レポート「未来づくりのステージに突入!」(日本語)
- 2020年11月07日
- 第10回 コロナ感染症を考慮し中止
- 2019年06月15日
- 第9回 雨天中止
- 2018年09月08日
- 第8回活動レポート「見守るがキーワード」(日本語)
- 2017年09月09日
- 第7回活動レポート「樹木も人も共に成長」(日本語)
- 2016年06月11日
- 第6回活動レポート「癒しの森活動」(日本語)
- 2015年06月13日
- 第5回活動レポート「梅雨の合間を縫って」(日本語)
- 2014年09月06日
- 第4回活動レポート「自分よりも背が高い下草を刈り取ろう」(日本語)
- 2013年09月14日
- 第3回活動レポート「苗木の成長を手助けしよう」(日本語)
- 2012年11月10日
- 第2回活動レポート「豊かな森林を育てよう」(日本語)
- 2012年05月26日
- 第1回活動レポート「森づくりと、森づくりを通した人づくり」(日本語)