物流サービス・事例
当社は、お客様からお預かりした荷物を目的地までお届けする輸配送をはじめ、倉庫での保管、荷役、流通加工、包装・梱包など、様々な機能を提供する物流サービスをご用意いたしております。例えば、国内の輸配送業務では、SBSリコーロジスティクスグループで、日々、約260台のトラックが稼働。全国をカバーするネットワークを構築しております。
倉庫や物流センター、配送デポなど物流関連施設の整備にも力を入れております。国内拠点は計約100カ所。物流センターには最新鋭の自動化機器などを積極的に導入し、庫内オペレーションの生産性や品質の向上に努めております。こうした物流拠点ネットワークは、このたびSBSグループ入りを果たしたことで、さらに充実したものになり、対応できる業務領域も格段に広がりました。

国際物流では、北米・欧州・アジア地域を中心に、輸配送網および物流拠点網を整備。海上・航空輸送のフォワーディングや輸出入手続きの代行などのサービスをご提供することで、お客様がグローバルに展開するサプライチェーン管理を物流面で強力にサポートいたしております。
このほか、環境保全に配慮した独自のグリーンロジスティクス機能などもご活用いただけます。当社の物流サービスについての詳細は、下記のページよりご覧いただけます。
SBSリコーロジスティクスの物流サービス
SBSリコーロジスティクスが提供する物流サービスについてご紹介いたします。
物流事例のご紹介
SBSリコーロジスティクスの物流サービスを活用いただいた導入事例をご紹介いたします。
物流用語解説
物流の世界では、専門用語や業界特有の言い回しが多く使われています。SBSリコーロジスティクスでは、そうした用語や概念をわかりやすく解説することで、物流への理解をより深めていただけるよう努めています。気になるキーワードの意味を確認したいときに、ぜひご覧ください。
- 3PLとは? 意味や導入メリット、事業者選びのポイントなど解説
- サプライチェーンとは? 意味や具体例を交えて徹底解説
- ロジスティクスとは? 物流との違いや課題・今後など徹底解説
- 物流とは? 機能や効率化メリット、ロジスティクスとの違いなど解説
- 物流センターとは? 役割や種類、メリット・最適化についてなど解説
- 物流倉庫とは? 役割や種類、メリット・最適化についてなど解説
- 保管とは? 物流における保管について徹底解説
- キッティングとは? 作業内容やサービス選定のポイントなど徹底解説
- WMSとは? サプライチェーンを変革する、倉庫管理システムの力
- WESとは? 倉庫運営の効率化と自動化を実現するシステムを解説
- WCSとは? 倉庫運営を変革するWCSの全貌
- ラストワンマイルとは? 顧客接点となる、物流のラストワンマイルの重要性とその未来
- 2024年問題とは? 基礎知識、その影響や対応策、そして今後の展望など解説
- 運送会社とは? 役割と種類・分類、DX事情、選ぶポイントなどを解説


こちらもチェック! 毎月更新!SBSリコーロジスティクスの『おすすめ倉庫情報』
現在特におすすめの物流倉庫はこちらでご覧いただけます。
人気で埋まってしまう前に、お早めにどうぞ!